FF11の蝕世のエンブリオ ミッションを遊んできた~。
2月10日Ver UP分の前編。
ミッション「ラエブリームの転生」
FF11で今まであかされていなかったガルカ族の転生の秘密が
蝕世のエンブリオで語られるというのでちょっと楽しみ~。

・ バストゥーク鉱山区 J-7いいるGumbahに話しかけるとイベント。

・ ラバオ G-6 にいる Dancing Wolfに話かけるとイベント。
オデシー入口の少し前付近、HPワープ#02がちかい。

・ 西アルテパ G-5から流砂洞へ入り、G-11にある???を調べるとイベント。
バストゥークミッション8-1でくるMAP四隅の左下の小部屋
道中、敵にからまれるのでインスニ移動できると楽~。
暗/踊 というあんまり使わないサポに。

道中、床にある重量で扉を開ける装置で動作する重量扉がある為、
ソロの場合は、東アルテパ砂漠のクエスト「1人でも開いちゃう?」の
クエストをクリアして、だいじなもの:重量石の入手が必要。
ガルカは、重量石がなくてもソロであけられる。
他種族は、ガルカ一人分の重量の人数が必要。

西アルテパ砂漠 D-12から流砂洞へ入り、壁画部屋 H-8(テンキー5)に
ある???を調べるとフィールド戦。
流砂洞 proto-waypointがちかい。

壁画部屋に向かうには、D-12から流砂洞入ったMAPのK-8にある
重量扉をこえて、次のMAPのG-8の重量扉をこえれば、
壁画部屋へと到達できる。

サボテンダーx2
蜘蛛x2
とかげx2
完成したばかりのカラドボルグをブンブンふりまわしたくて、
暗黒IL119で遊びにきちゃったw
フェイス5体を呼んで戦闘。
???を調べると開始イベントはなく、いきなり戦闘がはじまるので、
ソロの場合、フェイスを呼んでから???を調べる必要あり。
敵はけっこう強い、IL119のサクパタ装束+カラドボルグで、
1匹ボコられると70~100ダメージx6匹なので、
回復フェイスがいないとかなりのペースでHPが減る。
暗黒できちゃったのでw、数多いとどうしよ~、
盾フェイスに1匹づつターゲットをうつすのも面倒だし、
そのまま、カラドボルグのトアクリーパーで力押しすることに。
雑魚なのに、意外と硬いので、1匹倒すのに少し時間かかり、
回復フェイスが回復してくれないとピンチのギリギリ感も~。
3匹ぐらいまで敵の数が減ってくるとかなり楽になり、
残り3匹倒して勝利!
・ 戦闘勝利後、再度、???を調べるとイベント。
FF14風wに、 蝕世のエンブリオ 2月VerUP後半につづく!
コメント