FF11の暗黒騎士、エンピリアン装束+3を解放してきた~!
エンピリアン装束+3の解放条件は、2022年10月11日にVerUpされた
追加エリアにエリアチェンジすること。
意外と敷居の低い設定でよかった、よかった。
ガリモフリー 7万ポイント+素材(大冥宮の星)という点が妥当か、どうかは、
もう少し遊んでみないとわからないけど、ポイントを貯めさえすれば
エンピリアン装束+3が作れるという点は、けっこう、良評価できるのかな?
ソロで作成できるエンピリアン装束+3はオデシー装備持ってない
ライト層や復帰組には、けっこういい装備になるかも~。
暗黒騎士のエンピリアン装束+3解放してきたけど、足+3、
WSダメージアップ+12%もあって、10%超えてる!
ポイント貯めて作らないと。
ということで、エンピリアン装束+2+3解放じたいは、
デュナミスダイバーと違って、かなり簡単に解放できるぽい。
エンピリアン装束+2:ソーティにエリアチェンジすると解放
エンピリアン装束+3: 2022年10月11日にVerUpされた追加エリアに
エリアチェンジ(旧区画から新区画へ移動)すると解放
(エンピリアン装束を解放したいジョブでソーティに参加する必要あり)
こないだの調整からソーティの順番待ち遅くなったような気が・・・。
ゴールデンの時間にソーティ、遊んできたら、エンピリアン装束+3解放の影響もあり、
ソーティ入口かなり混雑してる、なかなか順番こないなぁ~、と待っていたら、
1時間経過www、オファーから1時間15分でやっと順番が・・・・・。
ソロなら、次は、人の少ない時間に遊ぼ~。
今回は、A区画(旧区画)→ E区画(追加区画)でエンピリアン装束+3解放。

追加された新エリアに移動するには、旧区画に配置された
Diaphanous Bitzerを使用する。
それぞれの区画で、MAPの中央(ラ・カザナルMAPのエレベータ)に配置されている。
Diaphanous Bitzerの装置を動作させるには、大冥宮の小札という
テンポラリアイテムが必要。
茶箱から入手でき、各区画の箱のpop条件はそれぞれ違う。
今回は、E区画でエンピリアン装束+3を解放するので、
START地点のDiaphanous Deviceを使い、 中央付近のDiaphanous Device #Aにワープ。
Diaphanous Device #Aを解放済みであれば、敵にあわず移動できるので楽。
Diaphanous Bitzer #Aは、Diaphanous Device #Aのすぐ近くなので、
あとは、大冥宮の小札 #Aを入手するだけ。
大冥宮の小札 #Aの入手条件は、装備を全て外した状態で、
Diaphanous Bitzer #Aを調べると茶箱が出現。
大冥宮の小札 #A GET!
後は、大冥宮の小札 #Aを所持した状態で、Diaphanous Bitzer #Aを
再度、調べれば追加エリア E区画へ移動できる。

新区画、追加エリアに移動できれば、エンピリアン装束+3の解放は終了。
リーファリアのゴブリン Ruspixで確認すると、メニューの
エンピリアン装束のリストに解放したジョブのエンピリアン装束+3が追加されている。
コメント