FF BEのFFXIVコラボ ビジョンズワールド遊んでて、
FFXIVのパッチ6.5のメインストーリー遊ぶの遅れちゃったけど、
ようやく、光明の起点までストーリー全部終わったとこ~。
FFXIV メインストーリー パッチ6.5とFFIVのメインストーリーに
関わる内容を記載していますので、 FFXIV メインストーリー パッチ6.5 、
FFIVをまだ、遊んでない方は、
ストーリー内容がバレてしまいますので、
すみませんがページを移動するか閉じてください。
ナバスアレンでゼロが光の力を手にした時、気づくべくだったんだけど、
いや~、最後の方まで気づかなかった~www
見事なヘタレぷりをギャフン・・・・・。

何が?っていうと、これ、ゴルベーザ、ルビカンテとかFFIVからキャラだけ、
持ってきていると思ったら、違った~、FFXIVのメインストーリーもFFIVのメイン
ストーリーを展開してた~。
FFIVストーリー全部じゃないけど、
ゼロが光の力でナイト(パラディン)に覚醒したとき、
あ~、そういうことかーーーーーーー!と、
ここで、オレもロマシング・サガのような!マークでひらめきがwww
「これ、FFIVの主人公セシルやん!」
と同時に、FFIVを遊んでたものとして、くやしさも~www
ナバスアレンで気づくべきだったと・・・・・(笑)
「FFIV」 って何?って方はピクセルリマスターFFIVをw
WindowsのSteam版がスクエニキャンペーンの時に
買うと安くて、お手頃な価格。
Steam版 FFXX-2を買ってしまったけど、遊ぶ時間がないw
って FFXも遊んでないんだよなぁ~。
ユウナちゃんがかっこよくて、FFXX-2を買ってしまったけど、
FFXから買えばよかったw
FFXIV てっきり、FFXIVのオリジナルスーリーを展開していると思ったら、
FFIVとFFXIVをガッチャンコーーしてたwww
それ、他番組だよw
FFIVの主人公セシルは、最初、暗黒騎士の闇の力で一人で戦っているけど、
しだいに仲間が集い、物語、中盤で光の力を手にいれ、
パラディンへと覚醒(ジョブチェンジ)して、ラスボスと戦う。
仲間と言えば、有名な竜騎士カイン、 蒼の竜騎士エスティニアンと
同じくらいかっこいいーー!
これは、偶然、丁度いい配役キャラがいたぽいw
あれっ?、竜騎士カインってバロン王国出身?、あーーー、
バロンもFFIVだったw
またまた、見事なヘタレぷりを・・・・・ギャフンw
地名とか、表示されても数秒で忘れるんだよな(笑)
ゴルベーザは、FFIVでは、主人公セシルの兄という設定で、
序盤、倒すべきラスボスとして設定されてる。
しかし、何度かゴルベーザと戦い、最後は世界を救う為に、
ラスボスを倒すために一緒に戦ってくれます。
こへんもFFXIVとにてるなぁ~~。
そして、ゴルベーザがラストで使う技、「Wメテオ」、
FFIVの月の地下渓谷で仲間になる月の民 フースヤーと共にくりだす技。
これも有名な技、セリフで、
フースヤー :「パワーをメテオに!」
ゴルベーザ :「いいですとも!」
だったかな?
FFXIVでは、アジュダヤと使ってたけど、
最後にゼロと技をくりだすという点では完コピでないにしろ、すこし似てる。
とまぁ、パッチ6.5 闇を掃う光~光明の起点、クリアしてから、
ここも、ここもFFIVだぁ~というところがたくさん!
FFXIVのオリジナルストーリークリアかと思いきや、
影に隠された(隠してないかもだけどw)FFIVの世界観が、
よみがえってきて、FFXIVパッチ6.5 クエストクリアが超感動したwww
でも、覚えていてFFIVの世界を展開しているのにはやくから気づいていたら、
感動しなかったというパターンも・・・ぼそっ(笑)
最後の最後で覚醒(気づいた)した、オレは、ひさびさに
勝ち組かwwwww
こんなところでFF BEのガチャ運を・・・・・。
だから、フィーナ(破滅の幻獣)、魔人フィーナガチャ、
1キャラもひけず全滅するんだよ・・・wwwwwwww
アジュダヤ救出は、FFXIVオリジナルぽい?
ゼロムスより、ヤ・シュトラちゃんの、
「あなたたちは何もみてない、覚えてない」
「よくって!?」
のが計り知れないほど、強敵だったwwwww
シナリオ担当者に100点越えの200点!!(良い意味で)
あと、ひさびさの第一世界がみんな元気そうで、
かなりよかったで~~~す!
とまぁ、いろいろ、楽しめて、
メインストーリーパッチ6.5 闇を掃う光~光明の起点、
楽しかった~。
今後のゼロの活躍にも期待w
できれば、リーパーとナイト、戦闘に応じて、
随時、使いわけができるキャラだといいなぁ~~~!
コメント