アンバスケード 1章 とてむず 2022年12月 ミーブル

ファイナルファンタジーXI

 

2022年12月のアンバスケード 1章 とてむずを遊んできた~。

今月は、ミーブル。

 

遊びにくい調整はなかったようで、今月は、アンバスケードを遊ぶ人も多く、

人気ありそう~。

 

サーバーにもよるかもだけど、先月の鉄巨人は、人気なく、

マウラのアンバスケード前はガラガラでした。

 

あまり面倒だったり、ギスギスしたりすると、今月はアンバスケードを遊ばないを

選択肢のひとつとして、選ぶ人も少なくないぽい~。

 

今月、敵はミーブル。

 

Bozzetto Breadwinner(ボス)

Bozzetto Urchin(雑魚1~3匹沸く)

Bozzetto Housemaker(アースシェイカー?をするお邪魔むし)

  

剣前x2詩風白。

PT構成の自由度も高く、けっこういろんなジョブで遊べた~。

 

バ系の受付時間が延長されており、かなり楽になってた、

今回は、良調整ぽい。

 

2022年12月のVerUp調整:

 

・ ミーブルワーブルの構えから発動までの時間を引き上げ

難易度「やさしい」    : 4秒 → 5秒

難易度「ふつう」     :3.5秒 → 5秒

難易度「むずかしい」   : 3秒 → 4秒

難易度「とてもむずかしい」:2.5秒 → 4秒

 

・ Bozzetto Breadwinnerの特殊技「百烈拳」の効果時間中、

履行の連続ヒット耐性を追加

 

・ Bozzetto Urchin”のHPを約66%引き下げ

 

戦闘作戦:

START地点にミーブルつってきて、バ系担当が敵と同じ属性のバ系を

して、状態異常を防ぐ~。

PTメンバー全員がバ系担当のバ系をもらう。

 

最後にバ系をした人がHousemakerのターゲットとなる為、

バ系担当は、固定で決めておいた方が良い。

 

また、メッセージWindowを2分割できるワイド型のモニターなら、

2分割した、あいてる方のWinodwにミーブルの技のみ表示させると

〇〇~ミーブルワーブルを確認しやすい。

 

メッセージWindowの2分割操作は、FF11のコンフィグ。

 

 

バ系、参考例

 

〇〇~ミーブルワーブルで付与される状態異常

〇〇には六属性のうちの一つが適用される。

 

ファイア:悪疫

ブリザド:麻痺

サンダー:スタン

ストーン:石化

エアロ:静寂

ウォータ:毒(2種のスリップとなる為、スリップ量大)

 

1回目は、必ずファイア、ブリザド、サンダーの3種のどれかなので、

戦闘開始前に、軸とする属性のバ系をバ系担当がPT全体にかけておく。

軸とする属性は、状態異常が面倒なやつ、1回目でいうと、

ブリザドの麻痺かサンダーのスタンということになる。

後はバ系の担当の魔法ウィンドウ、マクロなどの並びで考慮。

(カーソル移動を考慮)

 

個人的感想だけど、2回目も1回目と同じ3種にやまをはって、

ほぼやれてる~。

3回目からストーン、エアロ、ウォータを考慮。

 

参考例:

 

1回目

魔法直ウィンドウを開いて、バ系をしている場合、

バサンダラをPT全体にかけ、カーソルはバブリザラにおいておく。

 

〇〇~ミーブルワーブル がサンダーなら、既にバサンダラをかけてあるので

そのままスルーして防御、ブリザドだったら、バブリザラのボタンを押して防御。

やまがはずれ、ファイアーがきたらカーソルを上に1個移動してバファイラで防御する。

 

ここで重要なのは、ボスのミーブルワーブルがおわる度に、

軸となるバ系をはりなおしておくこと。

参考例だとバサンダラをはりなおしておく。

 

今回のVerUPでバ系の受付時間が延長されているので、1テンポ遅れても

まにあうぐらいのバ系受付時間。

前回実装時、とてむずをやりきれていたバ系担当だと、非常に楽になった印象。

 

2回目:

2回目もファイア、ブリザド、サンダーの3種でやまをはる。

同じ属性のミーブルワーブルが連続できたことはないので、

前回が サンダーだったら、 次は、ファイアかブリザドということになる。

1回目の終わりでバ系はバサンダラで軸をはったが、上の例だと、

軸をバブリザラにし、バファイラのボタンで待機しても可能。

 

* 確約情報ではないけど、今のところ、 同じ属性のミーブルワーブルが

連続くることは、あまりみかけない。(100%ではないかも)

 

 

3回目以降

 

ストーン、エアロ、ウォータが解放されるので、

3回目以降は、軸のバ系をバストンラ固定にする。

これは、最悪、全てのPTメンバーが石化で行動不能になるのを防ぐ為。

 

ストーンを軸にした為、残り5種、

あまり痛くない、ファイアを省き、

エアロ、ブリザラ、ウォータ、サンダラのなかから、

前回と同じ属性は連続でこないのでを考慮しつつ、

やまをはるのがいいかな?

 

ウォータは、ヤグルシュ持ちでなくても、最悪、

白のエスナ(ミゼリ)で一括して治せるので、

カーソル移動を考慮しつつ、エアロ、ブリザラ、サンダラで

やまをはる。

 

個人的には、前回の属性を考慮しつつ、白が詠唱できなくなるエアロで、

やま(カーソル待機)をはることが多い。

 

3回目以降は、ボスのミーブルワーブルがおわったら、軸のバストンラをはりなおす。

 

エンピリアン武器やイオニック持ちの前衛なら、バ系5回目ぐらいには、

ボスを討伐できると思うのでそんなに大変ではないかも~。

 

・ Bozzetto Breadwinner(ボス)にサイレスをいれる。

メッセージ、「ボスは鳴き声をあげづらそうだ。」で判断。

サイレスがきれたら(「ボスは喉の調子がもどった。」)、

再度、サイレスをいれる。

ある程度は、雑魚が沸く確率を下げれる。

 

また、サイレス中でも雑魚がわくことがあるので注意。 

 

雑魚が沸いたら、時間経過でSP暗黒&百烈拳を使ってくるので、

雑魚を優先して掃除する。

 

・ Bozzetto Breadwinner(ボス)は、HP半分くらいで、

SP 百烈拳を1回使用する。

 

回復してもらってもやり過ごせるが、剣なら、抜刀してバトゥタで受け流す、

ナイトならセンチネルなど使うとらく~。

  

・ 遠くの壁の影にいるHousemakerが近づいてきたら、

最後にバ系した人がHousemakerのターゲットなので、

PTから離れてHousemakerのアースシェィカーを一人で受ける。(人数倍ダメージ)

アースシェィカーを受けた人は、強麻痺がつくので、

他の後衛でパラナをする。

 

前衛に火力があれば、 Housemakerがくるまえにボスの討伐も可能。

 

みたいな感じで、楽しく遊べた~。

 

これくらいの難易度だと、新規・復帰組と一緒に、

1時間でとてむずを5~7戦、楽しく遊べ、人気が高い。

 

今日は、稼げたね~、おつかれ~、また、明日がんばろ~みたいな~。

 

緩和しろじゃないけど、ギミックなんとかより、

「ユーザーが楽しく遊べる」ということを一番に考えて、

調整してほしいかな~。

 

激難にして、遊ばれないアンバスケードを作るよりはいいと思うけど。

 

リバイバルをそのまま実装してくれれば、

調整なんていらないんだけど・・・・・。

 

まぁ、今月は、人気のアンバスケードだった~。

 

  

コメント

タイトルとURLをコピーしました