格安SIMの種類は、おおまかに分けて3つに分類されます。
MNVO(仮想通信業者)によって、名称は多少違いますが、音声通話SIM、データSIM(SMS有)、データSIM(SMS無)の3種類。
音声通話SIMは、主に、電話(通話)、インターネット、SMSが使用できます。
データSIM(SMS有)は、インターネット、SMSが使用できます。(電話は使用できません。)
データSIM(SMS無)は、インターネットのみ使用できます。(電話とSMSは使用できません。)
格安SIMは、上記3つの分類に、格安SIMのMNVO(仮想通信業者)の独自のサービスを付加したものがほとんどです。
音声通話SIMの方が格安SIMの利用料が若干割高で、サービス機能が少ないデータSIM(SMS無)の方が割安となっています。
音声通話SIMを選んでも、大手携帯電話事業者よりのプランよりは、格安SIMのMVNOのサービスの方が格安となっています。
格安SIMのサービスには、メリット・デメリットもありますので、使用する目的にあわせて、格安SIMのサービスプランを選ぶと利用料金もおさえられていいかもしれません。
コメント