日付もかわり、あけおめ~!
FF14のメインクエスト、「寒夜のこと」を遊んできたぁ~。
FF14のフォーラムで難しいとけっこうたたかれていたクエストかな?
12月末のVerUPで緩和のテコいれがはいったぽくて、
エリア内でHP回復ポーションとかけっこうもらえた~。
竜詩戦争編のイゼルのアジトを探す時と同じようなパターン?
クエスト内での目的が不明と広い探索MAP。
目的地がマーカーされていれば、かなり違うんだけど・・・。
+時間制限もあるのでちょっと面倒くさくなってる。
Nomalをクリアできたけど、面倒なら、ランクをおとすのもてかも~。
時間制限あったので、スクリーンショット
たくさん撮ってる時間なかったw
エリア内でやることと、目的地がわかってると
かなりらくになると思う~。
「エリア内ですることは、」
・ 突入時、エリア左にいる魅了された帝国兵を倒す。
・ 脚部不良の魔導リーパーを探す。
・ 燃料を残した残骸から、エネルギータンクを調達する。
・魔導リーパー認証鍵を入手する。
・脚部不良の魔導リーパーに乗り込み、前方の敵を殲滅する。
・ 脚部不良の魔導リーパーの前方エリアを進み、
NPC達と敵を倒しながらすすむ。
・ 赤い点線のしきりは、進めない。
・ 光っているしきりは、条件をクリアすると消え、
すすむことができる。
・ 突入時、エリア左にいる魅了された帝国兵を倒す。
LV85(Lv83制限)ナイトで、攻撃アビ、防御アビ全部使って、
最初から全力でけずり、ギリギリの辛勝だった。
(能力が制限されている。)
ただ、ナイトは火力ない為、DPSだとわからない。(未検証)
魅了された帝国兵はスタン技あり、
中盤あたりでつかってくる丸いサークル状の範囲技は、
HPをごそっともってかれるのでできるだけ回避したい。
倒した帝国兵を調べ、選択項目を消化すると、
帝国兵のいた位置の前方の光っているしきりが消え、
進むことができる。
倒した帝国兵からポーションも入手できる。
このあとの道中は、基本、敵との戦闘は避ける。
帝国兵の後ろを通ったり、敵との距離を維持。
燃料を残した残骸、麻袋、などは、ポーションと
攻撃力をあげる薬品などが入手できることがある。
帝国兵は、ポーションが多かった。
戦闘しないことが一番だけど、攻撃力をあげる薬品で
攻撃力をあげていくと、敵との戦闘がかなり楽になる。
燃料を残した残骸、か麻袋を調べた時、1~2回みつけた。
ポーションも多数、ストックしておくと、
敵と戦闘してもかなりHPを維持できるようになる。
また、段差、瓦礫などをジャンプで飛び越えて、
進める場所もあり、ショートカットになるときもある。
・ 脚部不良の魔導リーパーを探す。
位置:X23.9 Y17.0(Y座標 -0.1、16よりかも)
脚部不良の魔導リーパーを、調べると
燃料(青燐水タンク)と魔導リーパー認証鍵が必要といわれ、
2つのアイテムが入手可能になる。
脚部不良の魔導リーパーは、場所的にはSTART地点から前方だけど、
しきりで進めないので、エリア左の帝国兵のいた方向から、
まわりこんでいくことになる。
・ 燃料(青燐水タンク)を探しにいく。
燃料を残した残骸 位置:X27.3 Y13.6
これが、少し離れた場所にあり、 燃料を残した残骸 を調べ
燃料(青燐水タンク)を入手する。
燃料(青燐水タンク)を入手したら、
脚部不良の魔導リーパーまで運びセットする。
脚部不良の魔導リーパーまで運んでいる最中に敵と
戦闘してしまうと、その場に 燃料(青燐水タンク) が
落ちてしまう。
戦闘が終わったら再度、 燃料(青燐水タンク) を拾う必要がある。
・ 脚部不良の魔導リーパーに燃料(青燐水タンク) をセット完了。
脚部不良の魔導リーパーに 燃料(青燐水タンク) のセットが
完了すると、 近くから負傷した帝国兵の声が聞こえるので、
魔導リーパー認証鍵をもらいにいく。
・負傷した帝国兵 に話かけると魔導リーパー認証鍵がもらえる。
脚部不良の魔導リーパーのすぐ右横の建物と建物のせまい通路をはいり、
段差を飛び越え、壊れた建物内の方へいくと、 負傷した帝国兵 がいる。
負傷した帝国兵 位置:X23.5 Y16.2
たまたま、 燃料(青燐水タンク) を脚部不良の魔導リーパーに
セットした時に、 負傷した帝国兵の声がきこえたので、
もしかしたら、どちらからでもアイテムの取得は可能かも?(未検証)
・ 燃料(青燐水タンク) 、 魔導リーパー認証鍵 で
脚部不良の魔導リーパーを起動し、のりこみ、前方の敵を殲滅する。
・ 脚部不良の魔導リーパーで前方の敵を殲滅する。
脚部不良の魔導リーパーにのりこむと、
魔導リーパー 用の攻撃アビリティアイコンが表示されるので、
前方の敵を殲滅する。
攻撃アビリティは、前方の敵にそのまま使えるものと、
着弾位置をマーカーで指定するものなどある。
敵との戦闘は、1回でなく、殲滅すると敵が再POPするので、
敵があらわれなくなるまでしばらく殲滅する?
めあすとしては、前方の敵の方面にある
光っているしきり(通行止め)が消えれば、
ここでの目的(殲滅)は達成。
殲滅が終了(クリア)すると脚部不良の魔導リーパー
にはのれなくなる。
前方の光っているしきりがあった場所を通過してすすみ、
すこし進んだ先を左へまがると帝国兵が2体いる。
この帝国兵、なんか、足がはやかったような気がした~。
参校までに攻撃力UP薬品で能力がアップしている状態
+ポーション5個所持で2匹同時にからまれたが
倒しきれた。
・ さらに先に進むと武装した市民(NPC)が戦闘しているので
協力して敵を倒す。
あたりの敵を殲滅したら、さらに進む。
・ また、さらに進むと武装した市民(NPC)が敵と戦闘しているので、
協力して倒す。
敵を倒している途中、 青燐水タンクの誘爆のアナウンスがあり、
魔導リーパーの後(背後)に隠れようといわれるので、
魔導リーパーの後(背後)にかくれて爆発を回避する。
丁度、魔導リーパーのまわりに
サークル状の安全地帯の範囲ができる。
・青燐水タンクが爆発後、神竜やスサノオに
あったボタン連打タイムとなる。
10秒くらいだったかな?ボタン連打してたえる。
・ ボタン連打をクリアをすると、ほふく前進状態になるので、
スローだけど前方へすすんでいけば、イベントがはじまりクリアとなる。
緩和の影響か?寒夜のことは、それ程でもなかった。
FF11のミッションは目的地なども表示されないし、
隠れながらすすむインスニ見やぶり移動もかなりあるので、
FF11遊んでた効果もあるかも~(笑)
あ~、でもポ-ションでけっこうHP回復できたので、
緩和追加されたポーションの影響も大きいのか?
結果的には、ナイトのせいか、最初の魅了された帝国兵で、
1~2回やりなおし、その後は、MAPを探索しながら、
Nomalを1回(探索後)でクリアできた。
脚部不良の魔導リーパー、燃料タンクなどの場所を、
把握してなかったので、最終地点で戦闘した時は、
3~5分しか時間が残ってなかった。
おかげでスクリーンショット撮ってる余裕が、
なかった~。
アイテムなどの取得、戦闘状況は。
帝国兵との戦闘3匹(魔導リーパー殲滅を除く)、
攻撃力能力UP薬品1~2個回収、
ポーション10個ぐらい回収。
緩和後の寒夜のことは、探索しながらの時間制限が
少しきつかったけど、帝国兵が後ろをむいている、
今だ、すすめ~~!など、楽しかった~。
ヘタレの呼吸、とんずら~!!(笑)
寒夜のこと、無事、クリア~~。
コメント