FF14のメインクエスト、掛けられた問い~前代アゼムの手ほどきを
遊んできた。
クエスト「掛けられた問い」 はおつかいクエスト程度でおわり。
クエスト「 前代アゼムの手ほどきを 」は、前代アゼムと戦闘あり。
「 前代アゼムの手ほどきを 」
ナイトLv90(Lv87制限?)、IL539、マンガン・キングベヒーモス装備HQ
でNomal(普通)を遊んできました。
前代アゼム強ぇ!~と思ってたら、
HPが残り少なくなると使う技、最終試練だかなんだかが、
こえられず10戦ぐらい遊んだら、技よけられるようになり、
防御アビリティあまり使わなくても最終試練まで進むようになった。
外周より、丸い球体が多数?出現して、
前代アゼムに吸収されていく技(最終試練?)、
火力がないジョブだと厳しい紅蓮のリペレーターのクエスト
「楔石の虚」 と同じパターンか?
やり方が違うのか?1個の丸い球体倒すに、
ナイトだと通常攻撃(コンボ有り)で3回ぐらいでやっと1個壊せる程度。
持ちジョブの忍者はLv80、戦士はLv78、Lv足りなくて参加できないか。
ナイトの古の武器は、もってないし、後は、マーケットでLv90用の
IL580装備HQを買うか?、バトルのランクをVery Easyまでさげるかぐらいか?
まぁ、ヘタレなので、ランクをVery Easyまで下げるか。
バトルランクをNomalからVery Easyにした感じは、
前代アゼムの攻防比がさがったのか?、もらうダメージがかなり少なくなり、
けっこうけずれるようになった。
問題の最後の方の丸い球体は、ほぼ1撃で倒せるようになり、
外周にわいた多数の丸い球体を倒しきれるようになった。
途中、2~3個、前代アゼムに吸収されちゃったけど、
時間になったのか?耐えきったのか?、技が発動して
こちらのHPが2~3ミリ残った状態でイベントへクリア。
(丸い球体が吸収され、エーテルゲージが100に
なると前代アゼムの技が発動し、負け確定。)
[ 前代アゼムの技 ]
・ 前代アゼムいる位置から前方全エリアへ攻撃。
(敵に急接近する攻撃アビリティで近づいて回避するとらく、
ナイトのアビリティだとインターヴィーン)
・ 3分割された範囲エリアが順番に表示される技。
2,3番目のところにいて、1番目が発動したらそちらへ移動。
・ くるくる回転する矢印が表示される技
技よける、しばらくすると終わる。
連続でくるので技発動が地面に表示されたら、
(注意:範囲でなく、技の発動後)
消えるまでまたなくても、もうそちらへ移動しちゃっても
だいじょうぶだった。
(これだとけっこうらく)
・ ドーンと地面をたたくような音のする技
中央→外周から順番にぐる~っと範囲
外周の範囲で待機、中央が発動したら、発動後、中央へ移動して回避。
・ 緑のモヤモヤがたくさんでる技
あんまりよけかたわからなかった。
とりあえず、たくさん被弾しなくて、ふっとばしでだいじょうぶそうなとこ、
ちょこちょこ移動。
前代アゼムのいる位置が意外と安全?
・ 丸い球体がたくさん表示される技(エーテル吸収?)
丸い球体が吸収されエーテルゲージが100%になると技が発動し、負け確定。
赤い球体の方が、移動速度速い?
火力のないジョブだと厳しい。
1撃で球体を破壊できる火力だと、ほぼ全部破壊できる。
コメント