FF14のサファイアウェポン破壊作戦を遊んできた~。
今回は、他プレイヤーとの討滅戦ではなく、ソロのインスタントバトルぽい!
オファー:NPC 解放軍の将校
ギラバニア湖畔地帯 X:11.3 Y:22.5

ガーロンド社製のGウォーリアを操作しての戦闘。
7回くらい転がったけどw、ヘタレのオレもなんとか通常モードをクリア。
要は、なれかも~。
視界オールクリア!、ガンダムwじゃなくて、「Gウォーリア発進します!!」
みたいなイベントもあって、よくできてるなぁ~。

基本は、途中エネルギー切れを回避する為、リキャストが回復したら、エネルギー回復(体力回復)を、毎回使い、エネルギー満タンをなるべく維持。
あとは、2番目のアビリティだったかな、エネルギーけっこう消費する強い方の通常攻撃で、
サファイァウェポンを攻撃。
移動速度UP(ブーストモード)とエーテルバリアは、敵の攻撃よけたら、すぐきる。
バリアの方は多用したけど、移動速度UPは、最初の方の1~2回ぐらいしか使わなかった。
バリアは、人型の幻影、魔導アルテマ、プラズマショット、サファイアウェポンが潜って
海上の現れた時の攻撃なんかに使った。
人型の幻影が現れる攻撃なんかも、バリアで回避したけど、基本、
安全地帯へ移動しながらバリア。(ダメージ軽減)
なんか範囲が重なる場所はダメージが痛かったような気がした。
魔導タレット、ザコがたくさん出現するやつ。
時間が経過すると自爆をはじめ、こちらの敗退がほぼ決定する。
直線状の範囲攻撃を使い、3列ならんでいる中央の魔導タレットの前に移動し、
直線状攻撃の範囲に魔導タレッドがはいるように攻撃すると1回の攻撃で
全部の魔導タレットを破壊できる。
サファイアウポンが海上に出現した時の攻撃。
こちらが移動してると、照準がはずれることがあったけど、
止まって待機してると?こちらにむかって攻撃してくるので、
サファイアウェポンの攻撃があたる直前に、バリアで回避した方が安全?
幻影と魔導タレットを2セットぐらいやったら、
サファイアウェポン(残りHP15~20%付近?)と線でつながった虎が多数、
魔導タレットが出現するので、虎の方を全部倒す。
この虎を全部倒さないと、サファイアウェポンにダメージがとおらないので。
(魔導タレットの方は、攻撃をよけるだけで無視する。)
虎の方を全部たおして、サファイアウェポンにダメージがとおるようになったら、
魔導タレットの攻撃を回避しながら、サファイアウェポンの残りHPを削りきっておしまい。
サファイアウェポンの大技の詠唱が完了してしまうとほぼ、こちらの敗退なので、
魔導タレットは倒さなくてOKというか、時間足りないとおもう。
戦闘中、ガイウスもヒントをくれるので、うまくいかなければそちらも参考に。
サファイアウェポンの攻撃はパターン化してるので、要は、なれだと思う。
最初の頃は、けっこうエネルギー切れがおこってたけど、
7回ぐらい転がったwあたりには、エネルギー切れはほとんどなくなった。
基本、敵の攻撃ダメージが最小の位置でなるべく回避、バリア系は使ったら、すぐ切る。
エネルギー回復は、リキャスト回復したら、毎回使う。
みたいな感じで通常モードクリアーーー!
ガンダムみたいで楽しかった~(笑)
難しいかったら、難易度もさげれたけど、報酬が減るのかな?
クエスト報酬は、レプリカ?(ハウジングとかで飾るやつ?)の
サファイアウェポンがもらえた~。
さて、サファイアウェポンのパイロットは、誰なのか?
コメント