コルセアのクイックドロー以外は、前回実装時の作戦がそのまま使えた~。
PT構成。 戦闘時間 3分~5分
ナ戦青コ詩赤
ラムウの後、シヴァがわくとスリプガをする時があるので、
必要なら服毒。
ナイト
開始前、マジェスティで範囲プロテスまき。
盾、プリュエン、or オハン
(ラムウのHP50%からのボルトストライク8連用)
リアクト中は、オハンよりプリュエンのほうが、盾発動が上。
アタッカーに火力があり、リアクト中にラムウを倒せるなら、
プリュエンのみでラムウ討伐がおわる。
リアクトがきれると痛い為( プリュエン)、削りが遅くリアクトがきれた場合、
ボルトストライク8連中ならオハンにもちかえた方がいいかも。
CBガントレ+2以上を装備して、シールドバッシュで、
ラムウのスパイクを消す。
(気のせいか、盾がイージスだとスパイクが消えない時がある、
物理盾でシールドバッシュするとよく消える。)
また、麻痺がくるのでフィールティを事前に使っておく。(麻痺対策)
なるべく、リアクトをHP50%からのボルトストライク8連に
あわせたほうがらく?
ほぼ、ナイト、ノーダメージでラムウの討伐を完了することも可能。
サポは、タゲとりができるのがいいかも~。
マジェスティ範囲ケアルで回復補助
詠唱中断装備(103%)があればらくだけど、なくてもなんとなりそう。
赤
開始前にシェル&他強化をPTメンバーに。
ラムウの残りHP1~2割ぐらいで、戦闘をやめ、
POPする召喚士を探しにいく準備をする。
詩人で寝かせるが、詩人が寝かせるまで、保険で移動速度UP装備で
背後からおいかける。
召喚士本体は止まると、召喚獣を呼ぶため。
詩人の寝かしが完璧なら詩人にまかせてもOK。
もしくは、みつけしだいグラビデ、バインド固定。
削りに火力あれば、回復はナイトの範囲ケアルだけでまにあう為、
サベッジブレードで削りに参加。
コルセア
強化後、サベッジブレードで戦闘参加。
詩人
サポ黒で、わいた召喚士に印ララバイで召喚士をねかせる。
ラムウ残りHP1~2割で召喚士本体を探しにいく準備をする。
召喚士は、どんどん、召喚獣を出現させるので、移動速度UP装備などに
着替え、みつけしだい、召喚士を寝かしたい。
ラムウの次に沸く召喚獣は、できれば1匹にしたい。
戦闘:
強化が終わったら、ナイトがつっこみ、シールドバッシュで
ラムウのスパイクを消し、タゲ固定、中央で戦闘。
スタンが対策で、全員中央密集での戦闘がいいかも。
全員でサベッジブレード連打。
(サベッジブレード、属性吸収対策)
ラムウ > わいた召喚獣 > 召喚士本体
ラムウがおわったら、赤詩以外は、わいた召喚獣を
赤詩で召喚士本体をみつけ、寝かせ。
追加でわいた召喚獣を倒したら、召喚士本体のところへ集合し、
青の印アブソルートテラー、戦士のトマホーク、完了したら、全員でサベッジブレード。
今月も遊びやすいアンバスケードで、みんなでワイワイさわぎながら
遊んで楽しかった~。
月の報酬取得限度は、報酬の方できまってるので、
超難でギスギスしながら、遊ぶより、これくらいのほうが
みんなで楽しく遊べていいかな?
コメント